About
the Competition
HOME > コンクールについて > 概要/設立・開催の目的
概要/設立・開催の目的

東京国際音楽コンクールは、広く有能な音楽家の発掘、育成に努め、世界の楽壇への活躍を力強く推進すると共に、世界各国との音楽文化交流の推進・発展を目的に、1966年より実施されている。これまで<指揮><声楽><室内楽>の3部門を行ってきたが、現在は3年に一度<指揮>部門を実施している。
本コンクール<指揮>は、今回の開催で18回目を数える世界的な指揮者への登竜門である。これまで、毎回世界30を超える国、地域からの応募のもと、審査を勝ち超えた数多くの若き音楽家が、世界の楽壇へと飛翔している。
これからも、世界各国の優秀な音楽家が多く見出され、新しい時代の楽壇を担いゆく人材の輩出のために、主催者として大きく貢献して参りたい。