About
the Competition
HOME > コンクールについて > 歴史
歴史
歴代の審査委員長・審査委員
審査委員長
-
1967年 第1回~1973年 第3回
齋藤秀雄
-
1976年 第4回~1994年 第10回
朝比奈隆
-
1997年 第11回~2018年 第18回
外山雄三
-
2021年 第19回~
尾高忠明
-
1967年 第1回~1973年 第3回齋藤秀雄
-
1976年 第4回~1994年 第10回朝比奈隆
-
1997年 第11回~2018年 第18回外山雄三
-
2021年 第19回~尾高忠明
審査委員
-
1967年 第1回・1970年 第2回
秋山和慶、朝比奈隆、金子 登、森 正、大町陽一郎、小澤征爾、外山雄三、若杉 弘、渡辺暁雄、山田一雄
-
1973年 第3回
森 正(副委員長)、秋山和慶、朝比奈隆、岩城宏之、金子 登、大町陽一郎、小澤征爾、外山雄三、若杉 弘、渡辺暁雄、山田一雄
-
1976年 第4回・1979年 第5回
秋山和慶、フランコ・フェラーラ、岩城宏之、金子 登、森 正、大町陽一郎、小澤征爾、外山雄三、若杉 弘、渡辺暁雄、山田一雄
-
1982年 第6回
秋山和慶、アルヴィド・ヤンソンス、金子 登、小林研一郎、森 正、大町陽一郎、小澤征爾、手塚幸紀、遠山信二、外山雄三、若杉 弘、渡辺暁雄、山田一雄
-
1985年 第7回
秋山和慶、金子 登、小林研一郎、ズデニェク・コシュラー、森 正、大町陽一郎、小澤征爾、ユーリー・シモノフ、手塚幸紀、遠山信二、外山雄三、渡辺暁雄、山田一雄(予備審査・ゾーリンゲン)シルヴィア・カドゥフ、ヘルマン・ラング、フォルカー・ワンゲンハイム(予備審査・モスクワ)山田一雄
-
1988年 第8回
秋山和慶、マリウス・コンスタン、ウォルター・ホムバーガー、岩城宏之、ヘルベルト・ケーゲル、ヘルマン・ラング、カール・エスターライヒャー、尾高忠明、小澤征爾、ゲンナジ・ロジェストヴェンスキー、外山雄三、渡辺暁雄、山田一雄、安永 徹(予備審査・東京)セルジュ・ボド、シルヴィア・カドゥフ、手塚幸紀(予備審査・ゾーリンゲン)シルヴィア・カドゥフ、パブレ・デスパーイ、オトマール・スウィトナー、クリスティアン・ジュス(予備審査・モスクワ)ワシリー・.シナイスキー、ウラジミル・スハノフ、イシドル・.ザーク
-
1991年 第9回
マルチェロ・アバド、アントン・フィッツ、ヘンリー・フォーゲル、ウォルター・ホムバーガー、井上道義、ヘルマン・ラング、ゲザ・オベルフランク、カール・エスターライヒャー、クロード・サミュエル、ヒクメット・シムシェック、手塚幸紀、外山雄三(予備審査・東京)山田一雄(委員長代行)、榑松三郎、オンドレイ・レナルト(予備審査・ウィーン)尾高忠明、オトマール・スウィトナー
-
1994年 第10回
岩城宏之・外山雄三(副委員長)、ヨセフ・エルシーシー、ヘンリー・フォーゲル、ウォルター・ホムバーガー、クロード・サミュエル、手塚幸紀、十束尚宏(第一次予選・東京)若杉 弘(第一次予選・ダラス/フォートワース)ジョン・ジョルダーノ、小泉和裕(第一次予選・ウィーン)ハラルド・ゲルツ
-
1997年 第11回
マルチェロ・アバド、秋山和慶、ジョージ・クリーヴ、デニス・デ・コトー、ジョン・ドラモンド、マルク・オリヴィエ・デュパン、小泉和裕、林 元植、ジョルジュ・オクトス、尾高忠明、クロード・サミュエル、手塚幸紀、若杉 弘
-
2000年 第12回
マルチェロ・アバド、秋山和慶、小泉和裕、ウーヴェ・ムント、尾高忠明、ヨルマ・パヌラ、クロード・サミュエル、手塚幸紀
-
2003年 第13回
マルチェロ・アバド、井上道義、ウーヴェ・ムント、尾高忠明、ヨルマ・パヌラ、クロード・サミュエル、カール・ズスケ、手塚幸紀、梅田俊明
-
2006年 第14回
井上道義、尾高忠明、ヨルマ・パヌラ、クロード・サミュエル、カール・ズスケ、山下一史
-
2009年 第15回
クレール・ジボー、ペーター・ギュルケ、広上淳一、ライナー・キュッヒル、尾高忠明、ヨルマ・パヌラ、ユベール・スダーン、高関健
-
2012年 第16回
ペーター・ギュルケ、ウェルナー・ヒンク、広上淳一、アレクサンドル・ラザレフ、尾高忠明、ヨルマ・パヌラ、クロード・サミュエル、高関健
-
2015年 第17回
マイク・ジョージ、ウェルナー・ヒンク、広上淳一、グンター・カーラート、尾高忠明、ユベール・スダーン、高関健
-
2018年 第18回
尾高忠明、広上淳一、高関健、ウェルナー・ヒンク、アレクサンドル・ラザレフ、カン・ドンスク、ピーター・パストリッチ、ユベール・スダーン
-
(敬称略)※予備審査と1994年の第一次予選は、本審査参加以外の方のお名前を記載しております。
-
1967年 第1回・1970年 第2回秋山和慶、朝比奈隆、金子 登、森 正、大町陽一郎、小澤征爾、外山雄三、若杉 弘、渡辺暁雄、山田一雄
-
1973年 第3回森 正(副委員長)、秋山和慶、朝比奈隆、岩城宏之、金子 登、大町陽一郎、小澤征爾、外山雄三、若杉 弘、渡辺暁雄、山田一雄
-
1976年 第4回・1979年 第5回秋山和慶、フランコ・フェラーラ、岩城宏之、金子 登、森 正、大町陽一郎、小澤征爾、外山雄三、若杉 弘、渡辺暁雄、山田一雄
-
1982年 第6回秋山和慶、アルヴィド・ヤンソンス、金子 登、小林研一郎、森 正、大町陽一郎、小澤征爾、手塚幸紀、遠山信二、外山雄三、若杉 弘、渡辺暁雄、山田一雄
-
1985年 第7回秋山和慶、金子 登、小林研一郎、ズデニェク・コシュラー、森 正、大町陽一郎、小澤征爾、ユーリー・シモノフ、手塚幸紀、遠山信二、外山雄三、渡辺暁雄、山田一雄(予備審査・ゾーリンゲン)シルヴィア・カドゥフ、ヘルマン・ラング、フォルカー・ワンゲンハイム(予備審査・モスクワ)山田一雄
-
1988年 第8回秋山和慶、マリウス・コンスタン、ウォルター・ホムバーガー、岩城宏之、ヘルベルト・ケーゲル、ヘルマン・ラング、カール・エスターライヒャー、尾高忠明、小澤征爾、ゲンナジ・ロジェストヴェンスキー、外山雄三、渡辺暁雄、山田一雄、安永 徹(予備審査・東京)セルジュ・ボド、シルヴィア・カドゥフ、手塚幸紀(予備審査・ゾーリンゲン)シルヴィア・カドゥフ、パブレ・デスパーイ、オトマール・スウィトナー、クリスティアン・ジュス(予備審査・モスクワ)ワシリー・.シナイスキー、ウラジミル・スハノフ、イシドル・.ザーク
-
1991年 第9回マルチェロ・アバド、アントン・フィッツ、ヘンリー・フォーゲル、ウォルター・ホムバーガー、井上道義、ヘルマン・ラング、ゲザ・オベルフランク、カール・エスターライヒャー、クロード・サミュエル、ヒクメット・シムシェック、手塚幸紀、外山雄三(予備審査・東京)山田一雄(委員長代行)、榑松三郎、オンドレイ・レナルト(予備審査・ウィーン)尾高忠明、オトマール・スウィトナー
-
1994年 第10回岩城宏之・外山雄三(副委員長)、ヨセフ・エルシーシー、ヘンリー・フォーゲル、ウォルター・ホムバーガー、クロード・サミュエル、手塚幸紀、十束尚宏(第一次予選・東京)若杉 弘(第一次予選・ダラス/フォートワース)ジョン・ジョルダーノ、小泉和裕(第一次予選・ウィーン)ハラルド・ゲルツ
-
1997年 第11回マルチェロ・アバド、秋山和慶、ジョージ・クリーヴ、デニス・デ・コトー、ジョン・ドラモンド、マルク・オリヴィエ・デュパン、小泉和裕、林 元植、ジョルジュ・オクトス、尾高忠明、クロード・サミュエル、手塚幸紀、若杉 弘
-
2000年 第12回マルチェロ・アバド、秋山和慶、小泉和裕、ウーヴェ・ムント、尾高忠明、ヨルマ・パヌラ、クロード・サミュエル、手塚幸紀
-
2003年 第13回マルチェロ・アバド、井上道義、ウーヴェ・ムント、尾高忠明、ヨルマ・パヌラ、クロード・サミュエル、カール・ズスケ、手塚幸紀、梅田俊明
-
2006年 第14回井上道義、尾高忠明、ヨルマ・パヌラ、クロード・サミュエル、カール・ズスケ、山下一史
-
2009年 第15回クレール・ジボー、ペーター・ギュルケ、広上淳一、ライナー・キュッヒル、尾高忠明、ヨルマ・パヌラ、ユベール・スダーン、高関健
-
2012年 第16回ペーター・ギュルケ、ウェルナー・ヒンク、広上淳一、アレクサンドル・ラザレフ、尾高忠明、ヨルマ・パヌラ、クロード・サミュエル、高関健
-
2015年 第17回マイク・ジョージ、ウェルナー・ヒンク、広上淳一、グンター・カーラート、尾高忠明、ユベール・スダーン、高関健
-
2018年 第18回尾高忠明、広上淳一、高関健、ウェルナー・ヒンク、アレクサンドル・ラザレフ、カン・ドンスク、ピーター・パストリッチ、ユベール・スダーン
- (敬称略)※予備審査と1994年の第一次予選は、本審査参加以外の方のお名前を記載しております。